
【ユーザーインタビュー】超ヘビーユーズ。10枚のマットを棚に並べる使い方
2021-07-12
スマートマットライトのユーザー様にこだわりの使い方を聞いてみました。
ガジェット好きで自動化にこだわるくろね様は、スマートマットライト10枚を棚の上に設置し、ACアダプターを使うことで電池の補充も不要にする徹底ぶり。
「スマートマットライトで日用品を徹底的に自動注文したい!」という方々におすすめのコンテンツです!
スマートマットライトA4 定期購入から減ったら買うに(ゼロクリック新体験)【TV・SNSで話題/Amazon DRS対応IoT/スマートホーム・オフィス/リモートワーク/スマホ完結】 ¥1,980〜詳しくはこちら | ![]() |
---|
日用品・食品をきれいに管理
くろね様は、スマートマットライトを10台使って以下の商品を管理しています。
- ドリンク類・・・生茶、コーラ、午後の紅茶レモンティー
- 日用品・・・洗剤、柔軟剤、食洗機用洗剤、トイレットペーパー
- 非常食・・・カップ麺
(実際にスマートマットライトを使用されている様子)
特にドリンク類は、スーパーと比べてもリーズナブルに購入できているそうです。
スマートマットライトのサイズは、最も大きなA3をチョイス。対象商品も豊富で、棚とのサイズ感もぴったりなんだとか。
対象商品ラインナップはこちらのリンクから
棚と組み合わせて自宅の自動化に成功!
以前から買い忘れに課題を感じていたくろね様。「スマート家電」「IoT」といったキーワードを検索し、スマートマットライトに興味を持たれたそうです。
特にこだわっているのは設置方法。棚とACアダプターを組み合わせることで、徹底的な自動化を図っています。
(ACアダプターを使って充電)
買い物の手間がなくなって嬉しい!
スマートマットに満足している点は、「買い物に行く手間が省けたこと」だそうです。
多少金額が高いこともありますが、ガソリン代や手間を考えると自動発注の方が便利に感じるのだとか。
一方で、同時に使用できるマットの枚数やWi-Fiの接続精度には、まだまだ不満があるそう。
このような声を受け止めて、お客様と共にサービスの改善に努めてまいります。
こちらの商品要望フォームからご要望をいただけると幸いです
商品の追加希望を承っています!
スマートマットライトは、今後も継続的にユーザーのみなさまのご要望を反映し、商品追加を行っていく予定です。
ご要望がありましたら、こちらの商品要望フォームからいただけますと幸いです。
スマートマットライトA4 定期購入から減ったら買うに(ゼロクリック新体験)【TV・SNSで話題/Amazon DRS対応IoT/スマートホーム・オフィス/リモートワーク/スマホ完結】 ¥1,980〜詳しくはこちら | ![]() |
---|